五月病だ!!!!

信じられないくらい何も考えられなくなり、そろそろみんなに心配をかける!と不安になってきた。
これが五月病だ!ウケる!とGW明け初日。

今年はだいぶ早めに来た。

しかしGWは最高に楽しかったので、思い出し日記。

5/3(水)
北大軽音、花見。
朝7時に起床、腹痛のせいで遅刻しつつ軽トラを借りる。コロンとした見た目も90度すぎる雑なシートもカワイイ。何よりいっぱい荷物を乗せられておもしろい。
将来のセカンドカーは軽トラを買おうと決意。
グルグルと買い物をしまわり、豊平川に着く頃にはHPは4。全てを任せブルーシートでお昼寝。
後輩の新入生が焼いた肉を片っ端から食い荒らす。
色々なことがあり、人を動かすことの大変さを知る。幸い、私には友達がいたので支え合い無事終了。
二次会はつくしにいって後輩とたくさん喋った。
やっぱりまだまだ友達が増えるのは楽しい。
5/4(木)
for sibyl、ELLCUBEフロアライブ。
自分のバンドで出る初めてのエルキューブ。(多分)
朝、一本逃すとバカデカ遅刻になることに気づき焦る。血の味がするまで走ることでなんとか遅刻を回避。
エルキューブについた時には非常におなぺこになっていたので、ローソンでめんたい餅チーズグラタン・ネギトロ巻き・ゆで卵2個を買う。あむあむ。後にゆで卵片割れはガヤ・ゲバラの子となる。
ライブ自体はそりゃあ楽しくできた。
打ち上げが楽しすぎた。みなみちゃんはずっと筒持ちだった。
終電の時間になりみんな帰って行ったけれど、ガーもいるしまだまだ帰るなんてのは選択肢になかったので苫小牧で朝を迎えることを選ぶ。

以下略〜記憶なし〜

カシくんの家に歩いて行く。
カシくんのお家のテレビは本当にデカくて、マジで良かった。落葉だった。

5/5(金)
気づいたら寝ていて、起きたらリビングにはまさとさんとガーと私だけになっていた。ガーが起きるまでまさとさんと2人できしたかののユーチューブをみた。非常に良かった。これでまた一つまさとさんと仲良くなれたなの感じがあった。
ガーが起きてぼちぼち帰るかとなった。

ガーの車で帰った。
千歳で尾崎さんを拾うまで二人で、嫌なやつのことを話した。
なんであいつらはああいうことをするんだ。
許せん。
世の中に対するむかつきを解消したところで尾崎くん、尾池さんが順にのってきたから自然とむかつきはなくなった。
またしてもおなぺこだったので、ガーの車から降りたあと尾崎くんとラーメンを食べた。あむあむ。おいしかった。

〜お昼寝〜

ふと思いたち髪を切りに行く。
前回髪を切った時にあんまり雰囲気変わらないねと言われたことに対して、なんで!5000円も払ったのに!という気持ちになったので思い切ってばっさり。
切っている途中、あまりにも母親の大学時代に似ていて少し不安になったが、完成系は20代の広末涼子だったので良かった。大満足。

モリモ亭で飲んでいる尾崎さん、田澤さん、たまき、金城に合流。
前3人は既にベロベロ。
急に尾崎さんが明日から一緒に室蘭のばあちゃんちにいこうと言い出す。行かない。
早々に解散。

帰宅後、文字通り泥のように寝た。

5/6(土)
尾崎さんの室蘭のばあちゃんちに行くことになる。緊張。

午前のバイトを終え、札駅でマジ高かわいすぎ和菓子を買って千歳に向かう。
室蘭に着いて、最初は緊張していたもののどさどさ出てくる瓶ビールのせいで緊張感がなくなる。
その後ハイボールもたらふく飲む。
おざパパが無限にちょっと薄いハイボールを作ってくれる。

キムチがうますぎるしたのしい。良い。

おやすみなさい

5/7(日)
朝からおいしすぎる朝食を食べ、室蘭を発つ。
室蘭のハードオフで私の人生の相棒を発見。一目惚れ。購入。
なんだか知らない魚をゲット。

帰宅後、尾崎さんのおばあちゃんが持たせてくれたキムチと牛丼を食べる。

なんだか落ち込む。部屋が汚すぎる。着る服がない。明日は早く起きようと寝てみる。

おやすみなさい
5/8(月)
朝。6時半に目覚ましで起きた。
眠すぎると思いながら、自分の心臓を外から叩いて動かし洗濯機を回す。
身支度をしているうちに元気が出てきて、部屋中のゴミを捨ててみる。

なんだか自分が超人になったような気がしてより元気が出てくる。

学校に行く時間になり、ゴミを捨て自転車を探す。自転車、なし。21条とラウンドワンに置いてきたことを思い出す。

遅刻確定

最高のGWだった。

𝗜𝘁'𝘀 𝗦𝘂𝗻𝗻𝘆 𝗧𝗼𝗱𝗮𝘆

0コメント

  • 1000 / 1000